資料請求・お見積もり・ご相談など お問い合わせ

0120-320-390

営業時間 9:00~17:30 ※土日祝除く

無料相談・資料請求する 閉じる

メディア掲載

「病院新聞」
取材記事と広告が一面掲載
[2025年9月4日 第2859号]

「病院新聞」2025年9月4日 出典:病院新聞 2025年9月4日 第2859号 掲載記事

2025年9月4日「病院新聞」第2859号にて、代表の熊野への取材記事と広告が一面で掲載されました。
以下、本紙掲載内容の要約です。

パイプテクターで空調の維持費も軽減

建物が古くなると、配管の赤錆や漏水が大きな問題になる。
特に病院や施設では、水漏れで診療や運営が止まったり、高額な診断装置が被害を受ける。 場合により、建物も更新が必要、修繕費が高額になったりと深刻な影響が出る。
NMRパイプテクター(以下パイプテクター)は、配管を交換せずに赤錆の腐食を防止する黒錆に変えて、漏水を防ぐことで、 配管の結合強度を向上し、建物と同じくらい長持ちさせることができる。

製品の特徴・メリット

導入した建物で証明された赤錆防止効果の事例

姫路聖マリア病院

フィルターによる効果検証
設置前 設置前 設置3週間後 設置3週間後
検体写真と
全鉄値(mg/l)
検体写真
4.1
検体写真
4.1
検体写真
0.31
検体写真
0.31


熊本赤十字病院

採水による効果検証
設置前 設置7週間後
検体写真と
全鉄値(mg/l)
検体写真
69.1
検体写真
0.03


友愛記念病院

採水による効果検証
設置前 設置2週間後 設置4週間後
検体写真と
全鉄値(mg/l)
検体写真
37
検体写真
0.1未満
検体写真
0.1未満


老朽化した病院が全国で1600以上

厚生労働省のデータによると、築40年以上の病院や診療所は全国で1,600か所以上ある。
建築費の高騰で建て替えが難しい今、古い建物をどう延命するかは大きな課題。 NMRパイプテクターは、こうした問題を解決する有効な方法として、多くの医療機関や施設で採用が進んでいる。



新聞の広告欄

パイプテクター広告


関連情報
ページTOP
Copyright © 2019 日本システム企画株式会社 All Rights Reserved.