導入実績 効果検証 10年
建物外観
本物件は築30年を経過し、給水管継手部分の赤錆閉塞がかなり進んでいたため、配管更生装置「NMRパイプテクター」を採用しました。
A号室、B号室の給水配管の赤錆閉塞を測定した所、NMRパイプテクター設置前はそれぞれA号室は43.2%、B号室は50.9%でした。
設置1年後に実施した効果検証では、赤錆閉塞率がA号室は41.7%、B号室は50.6%へ減少し、さらに5年後の継続調査でも39.7%、49.8%と、設置前と比較して赤錆閉塞率がそれぞれ8.1%、2.1%改善したことが確認されました。
また、設置10年後の赤錆防止効果検証から赤錆閉塞率はA号室36.8%、B号室37.5%へ減少し、設置前からA号室では48%、B号室では26.3%と大幅な赤錆縮小改善が見られました。
この結果から、NMRパイプテクターの設置によって配管中の赤錆劣化の進行が止まり、既存の赤錆が体積1/10以下の黒錆に還元されたことで配管更生・赤錆防止効果が実証されました。
所在地 | 埼玉県越谷市 |
---|---|
建物概要 | 築30年、5階建、43戸、マンション |
給水方式 | ポンプ圧送方式 |
設置日 | 2010年11月 |
設置配管/設置数 | 給水ポンプ二次側給水配管(VLP管 80mm)/PT-75DS×1台 |
効果測定方法 | 内視鏡による効果検証 |
内視鏡によって配管内の赤錆閉塞状態を撮影し、専用の機材にて赤錆閉塞率を計測して効果を測定します。
また、効果測定の際にラインズマンション越谷北管理組合理事長の北澤様にお立会いいただきました。
設置前 | 設置1年後 | 設置5年後 | 設置10年後 | 閉塞改善値 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
内視鏡写真 A号室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14.8%改善 | |
閉塞率 | 43.2% | 41.7% | 39.7% | 36.8% | ||
内視鏡写真 B号室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26.3%改善 | |
閉塞率 | 50.9% | 50.6% | 49.8% | 37.5% |