2025年4月1日に発行された、全国脊髄損傷者連合会埼玉県支部の広報誌「ぱわ~ず」にて、当社代表の熊野が車いすの被災者に褥瘡予防マットを寄贈した記事が掲載されました。
以下、本紙掲載内容の要約です。
令和6年に発生した能登半島地震およびその後の9月豪雨により、石川県内では40~50名の車いす利用者の方々が被災し、
日常生活や健康管理に大きな支障をきたしている状況が報告されました。
この状況を知った当社代表の熊野(日本システム企画株式会社 代表取締役)は、全国脊髄損傷者連合会埼玉県支部の佐久間氏に寄贈の申し出を行い、
「被災された方々の健康と安心な生活の一助になれば」との想いから、
褥瘡予防・健康管理を目的としたマット「ソフタッチユーホー・ベッドマット」(1枚あたり約7万円相当)を40枚、
石川県脊髄損傷者協会へ支援物資として寄贈しました。
寄贈式は、2025年1月8日に行われ、佐久間氏も同席の上、全国脊髄損傷者連合会 石川県支部の田中支部長より熊野へ感謝状が贈られました。
感謝状の贈呈にあたって、被災地での具体的な活用状況や、マットがもたらす身体への負担軽減効果などについて紹介され、
支援の意義があらためて強調されました。
今後も当社は、社会貢献活動の一環として、福祉などへの支援を積極的に行ってまいります。
ソフタッチユーホー・ベッドマット
石川県脊髄損傷者協会の感謝状