導入実績効果検証 15年
「新宿有名書店ビル」外観
新宿有名書店ビルは1964年に建てられ、現在東京都選定歴史的建造物に指定されています。
館内全域に設置されている空調冷温水配管は配管の赤錆劣化が危惧されました。
築後41年が経過した2005年に配管内の赤錆劣化を防ぎ赤錆を黒錆化して配管寿命を建物寿命まで延命できるNMRパイプテクターが熱源ポンプ手前の管径200Aの配管に1台設置されました。
設置19ヵ月後の2007年4月に空調冷温水配管の管径32Aの枝管を抜管して配管内の赤錆状態を確認したところ、赤錆は全て黒錆化し、配管内に赤錆はありませんでした。
NMRパイプテクターの配管更生効果を確認する為、設置15年後になる2020年8月に空調冷温水を採水したところ赤錆は全くなく、水は透明で配管内に赤錆が発生していないことが検証されました。
2021年現在、新宿有名書店ビルは築後57年になりますが、このままNMRパイプテクターを使い続ければ建物が存続する限り空調冷温水配管は使用が可能ということが立証されました。
設置の様子
所在地 | 東京都新宿区 |
---|---|
竣工年 | 1964年 |
配管材質 | 亜鉛メッキ鋼管 |
空調方式 | セントラル方式(令温水配管) |
設置工事 | 2005年 |